【ボブ】を簡単にふんわり【Aラインシルエット】に
今回もバッサリ企画。
バッサリいく時はなんだかカメラを握りブログを書きたくなりますね。
「何年もずっとロングで飽きたし」というのであればしょうがない、バッサリいきましょー!
ということで、
【before】
大分長いです。
流石にバッサリ切ることに
「一晩考えた」
だそうです。
(一晩だけ?w)
まあいく時はいく男なので攻めの姿勢を崩さず
はい、ドーン。
「はい、ドーン」とか言い【一発でやってやった感】満載ですけど、はじめ長く残して、そのあとまた短くしたんですけどね。
【after】
前下がりのAラインワンレングスボブ。
内巻きに入りやすいようにイングラデーションをベースにカットし、重さを取りながらも毛先に厚みを残してAラインになるようにすそにボリューム感を持たせたスタイル。
カラーは暗いんだけど明るいという不思議な色、【グレージュ】。
ブラウンに飽きた方にはおすすめカラー。
「ボブは巻いた方が絶対可愛いし、Aラインになりやすい!」
とアドバイスし、コテ初心者のみちるちゃんに30秒で巻けるアドバイスを。
両サイドはそのまま毛先1回転、バックはなんとなく2段で1回転。
たったそれだけ。
ただ、
この30秒をやるかやらないかでヘアスタイルの仕上がりは変わりますし、1日のモチベーションが絶対に変わります。
よりAライン感を強くしたり、ふんわりとした動きをつけるには
全体毛先を内巻きに1回転巻いたあと、所々束で引き出し、内巻きに巻いた上(写真であれば黄色い点線より上)を少し逆巻き。
そうすると毛先に浮遊感がアップするのでよりAラインのシルエットが強くなり、軽やかな印象に。
髪は些細な変化で印象が劇的に変わります。
スタイリングも含め、なんでもお気軽にご相談ください!
是非こんなのも1つご参考に。

コンノ ツカサ

最新記事 by コンノ ツカサ (全て見る)
- 新年1発目のブログとハワイ - 2017-01-23
- 【2016年終了!】今年もありがとうございました!! - 2016-12-31
- 最後のお休みとパスポート申請 - 2016-12-26