基本的に友達は少ないです。
いつもの友人ご来店。
以前、彼のFacebookに僕の情けないMT車運転動画をあげられ、
(僕は免許取得以来MT車を運転したことなく、生粋の方向音痴な為、運転にこと関して言えばとても情弱です)
それ以来彼の義理のお兄さんにまで僕の認知度は上がりました。
(他にはブログをSNSに載せる際にタグ付けをするため、友人達の周りでもこのブログを目にする機会も必然的に増えるという)
まあ僕みたいなしょうもない人間を知っていただけるのは嬉しいですね。
さて、
before
(カリメロみたいな前髪ですね)
最近彼はなんとなくトップは伸ばしていたのですが、今回はスッキリとカット。
(まあプライベートでも色々ありましてw)
after
2ブロックではなく、 トップと繋げるようにしてサイドとネープ(えりあし)を刈り上げたベリーショート。
2ブロックだとアフターメンテナンスが大変ですからね。
(まあ彼は4週間に1度カットに来てますが)
(この日はキャップだったので最後WAXはつけずに)
2ブロックにしているお客様は、美容院で2ブロックの範囲さえ作っていけば
自分でバリカンを買って、自分で刈る
というのも1つの方法かと。
(楽天とかだと安いもので1000円くらいから買えたりしますからね)
サイドくらいならきっと自分でも簡単にできるでしょう。
男性の方は1ヶ月に1度はカットしましょう。
以前にもこのようにブログで書きましたが、

男性の場合だと、【髪を切る】というのはある種エチケットの1つであったり、清潔感を出すのに必要不可欠な行為なのかなと思います。
また、女性であれば美容院は
- 『リラックスの場』
- 『気分転換』
- 『非日常的な空間』
など、それぞれ色んな意味合いがあると思いますが、
女性における美容院の位置付けと男性における美容院の位置付けは若干違いはあると思います。
男性だと髪を切ると『気持ちもスッキリとし、なんか引き締まる』ような感覚になるというか、「よし、明日からまた仕事頑張るぞ!」的な気持ちに張りが出るような感じになりますね。
どんな形であれ
【リセットをする】
という行為は大事です。
皆さん、髪は切りましょう!
(そんな僕はもう5ヶ月ほど髪は切れていません…)
是非色々とご参考ください。
(この後彼と僕の家で焼肉をし、DVDに熱中し、次の日は昼間に福昇亭の焼きそばを食べにいき、温泉でまったりと、ほぼずっと一緒でしたww)
僕はいたってノーマルですので誤解しないでください。
(ただ友達が少ないだけです)

コンノ ツカサ

最新記事 by コンノ ツカサ (全て見る)
- 新年1発目のブログとハワイ - 2017-01-23
- 【2016年終了!】今年もありがとうございました!! - 2016-12-31
- 最後のお休みとパスポート申請 - 2016-12-26